대추단자(ナツメ餅)
2010年 12月 12日
もち米粉に細かく刻んだナツメを入れて蒸し、出来上がった餅に蜂蜜を塗り、
細切りにして少し蒸したナツメと栗をまぶしたもの。
↓これがナツメ餅

餅作りには慣れていないため(言い訳)、蒸す段階で、人には言えないかなり大きな
(笑える)失敗をした。
さらに大雑把な性格が出て、表面のナツメが細切り→千切り様で、ナツメと栗も蒸しすぎて
色合いもかなり悪いが(椎茸餅みたい)、味はナツメの風味がいっぱいで、ほんのり甘くて
美味しかった。
料理をはじめ、パンやお菓子、お餅など、いろいろ作りたい物があるのに、如何せん
時間が・・・。
優雅にゆっくり作りたい。

なつめが 細切りのきくらげに見えたので (栗は竹の子)中華おこわ??
読み進んで お餅か!!
でも韓国のお餅は 私が慣れ親しんでいる日本のとは かなり違いますね~。
お餅=焼く=醤油つける=のりを巻く
大体 白いと思ってるもの。
お餅に見えない・・・その通りです。^^;
何度も作れば、ましになっていくかと・・・。
パンも最初は見るも無残だったし・・と自分に言い聞かせながら
作っていました。
精進あるのみ!
海苔巻醬油餅はないですが、日本のお餅に近いものもたくさんありますよ。
いろいろ食べたいですね~。^^